アマゾン(Amazon)、イーベイ(ebay)、アリババ(Alibaba)入店のみでは成功が難しい理由

海外へ進出する際に、アメリカのアマゾン(Amazon)、イーベイ(ebay)、ラザダ(Lazada)に入店するだけでは成功が難しい理由は、日本の楽天、ヤフージャパン、ZOZOTOWNに入店しても稼げない理由と全く同じです。


海外ショッピングモールに入店して成功する確率は、年末ジャンボ宝くじの1等に当たるような確率です。


例外があるとすれば、オリジナル商品、特許を取った商品、アイデア商品などでしょうか。それら商品であれば海外のショッピングモールに入店しなくても成功する確率は跳ね上がります。つまり、平凡な商品では、海外ショッピングモールで成功するのはとても難しいといえます。


私たちは、海外ショッピングモールへの入店を勧めることを、「中小企業や個人にカジノで稼げというより悪い」ことだと考えています。カジノでは「勝つことは難しい」と思って始めますが、海外ショッピングモールへ入店する時は「ひょっとしたら成功するかも」という期待をしてしまうからです。成功事例を見せてから勧めるならいざ知らず、そうでない場合は気を付けたほうがいいかもしれません。


この考えは、私たちの思い違いかもしれないと思い、実際にアマゾン、タオバオ(淘宝網)、ラザダ(Lazada)、ショッピー(Shopee)、アリババなどに入店を勧めているショッピングモールを確認してみましたが、残念ながら成功事例は殆ど紹介されていませんでした。


何らかの主張をする際は、相手が納得できるだけの証拠の提示が必要です。根拠抜きではいけません。そして、もし成功した事例があったとしても、それを一般論と見るのには無理があるかもしれません。アメリカでビジネスをしている人の話であったとしても、アマゾンでの成功確率が5%に満たないことを伝えるだけでなく、アマゾンなどで成功するノウハウについての説明が欲しいです。


納得できるような事例があれば、私たちも率先して外国のショッピングモールに入店するでしょう。


私たちは今も、海外ショッピングモールへ入店して成功した事例を探しています。成功事例を学び、可能性があるなら、私たちも当然やりますが、もう何年も、一般商品で成功した事例を見つけられずにいます。かえって、やってはいけない理由だけが山ほど見つかりました。


海外ショッピングモールに入店して成功するのは、なかなか難しいです。以下でその理由について考えてみます。


販売者が多すぎます

アマゾンには当然のことながら、数えきれないほどのショップが入店しています。その中で、自分のサイトを訪れる人をただ待つのは、空中で釣り竿を振り回して魚を釣ろうとしているようなものです。国内オープンマーケットで自分のサイトを知らせることが難しいのと同じ理由です。


リピーターがつきません

多くの人たちがアマゾンで商品を購入しますが、アマゾンの「どのショップで」買ったのかは覚えていません。つまり、リピーターをつくることができません。アマゾン、イーベイ(ebay)、ショッピー、ラザダも同じです。商売はリピーターを集めてナンボです。リピーターを集められない構造である場合、大きな成功はかなり難しいのではないかと思っています。


外部広告ができません

では、アマゾン、イーベイ、ラザダなどに入店して「外部広告」を出した場合はどうでしょうか。残念ながら、外部広告から流入があったとしても、自分のショップに直接つながるのではなく、次のステップで価格比較、人気順、レビューがいい順の商品が選ばれてしまいます。期待した分の結果を得るのは難しいことを知っているため、オープンマーケットに入店した販売者は外部広告をしません。楽天の販売者が外部広告を出さないのと同じ理由です。


オープンマーケットの広告費は高いです

アマゾン、イーベイ、楽天、ラザダ内で広告を出す場合、独立モールの広告費より高額になります。


顧客データベースがもらえません

アマゾン、イーベイ、楽天、ラザダ、アリババ等は、購入してくれた顧客のデータベースを提供してくれません。提供すればせっかくの顧客が奪われてしまうからです。


専門モールにできません

아마존, 이베이, 라쿠텐, 라자다, 알리바바에서는 자기만의 전문몰을 꾸밀 수 없습니다.

アマゾン、イーベイ、楽天、ラザダ、アリババでは専門モールを作ることはできません。


配送、通関、返品、払い戻しがとても難しいです

アメリカや韓国の販売者の場合は、返品や払い戻しの対応はとても複雑になります。あわよくば、自分で直接通関手続きをしなければならなくなったり、思わぬ通関料が科されることもあります。


外部リンクが貼れません

アマゾン、イーベイ、楽天、ラザダ、オークション、Gマーケット、11番街などでは外部サイトのリンクを許可していません。これも顧客を奪われるためです。


自分の家が最も気楽なものです

自分のサイトではないため、他人の家では気楽に宿泊できないのと同じような不便さを感じるかもしれません。


アカウントを停止されれば、それで終わりです

アマゾンは、あるショップが何かしらの理由でルール違反をした場合、アカウントを停止する権限があります。それに対して異議を唱えることはできません。運よく復旧できたとしても、売上を回復させるためには更に巨額の投資が必要になります。


代案として「現地化独立モール海外直販」を提案いたします

そこでティクーンは、ご自分の「インターネットショッピングモール」を持たれることをご提案します。ご自分のインターネットショッピングモールを持たれてから、入店なさってはいかがでしょうか。現在、ティクーンをご利用いただいているショップは、名刺、ステッカー、横断幕、紙コップ、ビニール袋、磁石ステッカーなどの、ごく平凡な商品で「現地化独立モール」を運営し、成功しました。デパートにお店を出すことより、自分のオンラインショップを運営した方が、遥かに安全で、経費も節約できます。


ティクーンが韓国と中国メーカーと協力運営する39のショップリスト




0コメント

  • 1000 / 1000