2024春、ティクーンの韓国・中国の協力会社が展示会出店2024年 4月 17日(水)~19日(金) コスパ良いティクーンの韓国・中国の協力会社が東京ビックサイト「第7回JapanマーケティングWeek」展示会に出店予定ティクーンはかつて、展示会に参加したい韓国や中国の協力会社が、参加申請から参加準備、運営、通訳、参加後のフォローなど、安心して展示会に出展できるように、サポートしてきました。去る2023年春、「第6回JapanマーケティングWeek」には、全世界から約2万人の来場者が集まり、60社の報道陣も参加しました。ティクーンは来年に参加しますが、これまで新型コロナの影響もあり、ティークンにとっては、2019年以来、久しぶりの出店となります。 ・興味はあったが、購...31Aug2023NEWS
これは便利!Type-Cのワイヤレスピンマイク登場!最近は通信速度の向上によって、ZOOMやLINEビデオ通話、YouTubeのアップロードなど、ライブ配信したり、動画を録音したりすることが、ますます多くなった。大抵は、手軽にデバイスに内蔵されたマイクを使用するが、安定したノイズなしの音声が要求されたり、遠くの音を録音したり、特定の音だけを拾いたい場合は、当然として有線マイクが必要となってくる。話し手が動きながら語ったり、歌ったりする場合に限って、無線マイクが必要となってくるが、その際には、電波の送信用と受信用のボックスが不可欠となり、腰に装着せざるを得ない場合もある。バッテリーの入れ替えも面倒であるし、時には現場の出力端子と入力端子の互換性が合わなくて、音声が受信できなくなること...30Aug2023情報交流
韓国ハラチェアが、ティクーンを活用し日本に本格的な進出全世界17か国に輸出している「人間工学に基づいた健康チェア」で有名な韓国のハラチェア(HARA chair)が、今回ティクーンを活用して、日本に本格的な進出をすることに決定した。ティクーンは、ハラチェアを試用した結果、このブランド、この製品ならば、間違いなく日本で大きな成功を収めるであろうと確信した。ティクーンは今後、ハラチェアの本格的な日本進出をフォローするため、日本の全域の展示会、アマゾン、ヤフーなど、積極的に販路を拡大していくことを支援する予定である。ハラチェアは、国際特許をもった特殊技術で、体形に適した正しい姿勢が保てるように、骨盤を保護する機能性チェアを開発し、国際的に評価を得ながら進展している。29Aug2023NEWS
[Shopifyレビュー4] 4200の商品名を5分で変更!プラスチック容器専門店「YOKIプラザ(yoki.jp)」が、サイトをリニューアルし、商品名の表記を変えた。以前のサイトでは、商品を区分するために、メーカー名を併記して「〇〇社フィンガースプレー20ml PET」のように、商品名がつけられたが、サイトのリニューアル後には、メーカー別にソートできる機能が追加され、サムネイルを見やすくする必要性が生じた。その結果、メーカー名の表記を省いた商品名(詳細ページにはメーカー名を記載)に変更せざるを得なくなったのである。ところがである。商品名になじんでいた多くの顧客から、「メーカー名を知りたい」という問い合わせが殺到したのである。結局のところ、顧客センターの意見を反映。再び商品名にメーカー区...28Aug2023NEWS
[対談:後編] 人と心を結ぶ力、コミュニケーションデザイン【インタビュアー:ティクーン】 こんにちは、皆さん。今日はコミュニケーションデザインについて詳しくお話しするために、ERICAさんをお招きしました。コミュニケーションデザインに関する基本的な概念から、その重要性やアプローチについて教えていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。【ERICA】 こんにちは、ティクーンさん。【ティクーン】 まず、コミュニケーションデザインとは一体何なのでしょうか?【ERICA】 コミュニケーションデザインとは、情報やメッセージを効果的に伝えるためにデザインの原則や手法を適用するプロセスです。ビジュアルデザインや文章表現だけでなく、コミュニケーションの目的やターゲットオーディエンスを理解し、メッ...25Aug2023NEWS
[対談:前編] コミュニケーションデザインを韓国で広める【インタビュアー:ティクーン】 こんにちは、皆さん。今日は特別なゲスト、コミュニケーションデザイナーであるERICAさんをお招きしました。ERICAさんは韓国でコミュニケーションデザインの重要性を広め、その力を発揮したいという意欲的な方です。どうぞよろしくお願いいたします。【ERICA】 こんにちは、ティクーンさん。私もこちらこそよろしくお願いします。【ティクーン】 まず、ERICAさんがコミュニケーションデザインに興味を持ったきっかけは何でしたか?【ERICA】 私立京都芸術大学の情報デザイン学科で学んでいたことがきっかけです。情報デザインの中でコミュニケーションデザインに触れたとき、企業と消費者との関係性をより良いものに...07Aug2023NEWS
7月の注文件数はコロナ禍以前の55~60%、注文単価は133%コロナ禍以降、ティクーンの取引停滞はまだ解消されていません。以下の統計は4月からショッピファイ(Shopify)に移転したYOKIプラザと、以前から自社ショップとして運営していた2ショップを除きました。入れてもいいのですが、手作業になるため入れていません。それでも、全体の流れを見る際に大きな支障はありません。注文件数(決済完了済)はコロナ禍以前の55~60%です。04Aug2023お知らせ
5分の投資でAI活用のプロになる方法「概念さえ理解していれば、あとは簡単」人工知能の活用して、ここまでの文章を書ければ、AI活用のプロだと言っても過言ではない。実は、30分ほど勉強しただけでここまで仕上がった。概念さえ理解していれば、本当に何てことはない。上の画像も、30分学んでから作ったものだ。イメージ画像作成プログラムイメージクリエーター(Image Creator)に「『5分の投資でAIプロユーザーになれる』という画像を作って」と入力して、出来上がったものだ。人工知能を検索、映像編集、イメージ画像作成、PPT作成などに応用した数百、数千点のプログラムがあるので、その中から選べばよい。すでに、使いやすく作られているため、グーグルやヤフーを使うかのように簡単だ。新し...04Aug2023情報交流
7月の取引額は2億499万円 昨年7月比較97.38%で終了ティクーンの7月取引金額は2億499万円で、昨年の7月に比べると97.38%でした。月半ばまでは、昨年7月の売上を上回ることが予想されましたが、後半に入って伸び悩み、昨年の7月の売上を超えられないまま終わりました。最近の流れとしては、月前半の成績がよく、後半は比較的流れが停滞します。上位にランキングしている39ショップの中で、18のショップが昨年7月の売上を上回りました。今年7月末までの取引総額は13憶9562万円ですが、今の流れのままでは、昨年と同じ水準に留まりそうです。下半期には新規ショップが数店、オープンを控えていますが、すぐには取引額に影響しないと思います。コロナ渦とそれに続く不況は未だに大変ですが、ティクーンセラーの皆さん...02Aug2023お知らせ